|
書名:地上の楽園 |
|
|
|
|
|
書名(K) |
|
|
副書名 |
|
|
叢書名 |
|
叢書番号 |
|
|
巻書名 |
|
|
原書名 |
|
|
著者等 |
月村了衛 |
|
出版者 |
中央公論新社 |
|
出版地 |
東京 |
出版年 |
2025.10 |
|
資料種別 |
文学 > 日本文学 > 小説.物語 |
|
形能 |
|
頁 |
|
|
ISBN/ISSN |
|
|
図書分類 |
913.6 |
|
注記 |
1963年、大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部文芸学科卒。2010年『機龍警察』で小説家デビュー。12年『機龍警察 自爆条項』で第33回日本SF大賞、13年『機龍警察 暗黒市場』で第34回吉川英治文学新人賞、15年『コルトM1851残月』で第17回大藪春彦賞、『土漠の花』で第68回日本推理作家協会賞、19年『欺す衆生』で第10回山田風太郎賞を受賞。近著に『脱北航路』『香港警察東京分室』『半暮刻』『対決』『虚の伽藍』などがある。 |
|
内容 |
取り返しがつかない。何もかも。北朝鮮に来たときから――。 在日朝鮮人帰還事業。1959年に始まったそれは、人類史上最悪の「大量殺戮」への序章だった。 大阪に暮らす二人の若者、孔仁学と玄勇太が経験する「地獄」を通して、日本人の差別感情と、政府・マスコミらが犯した大罪に迫る。 エンターテインメント小説界を牽引する著者が、戦後最大のタブー「外国人問題」に切り込んだ、今最も読まれるべき社会派巨編。 |
|
所蔵情報 |
貸出可能 :1 |
|
|
|
|