|
書名:力道山 : 「プロレス神話」と戦後日本 (岩波新書 新赤版) |
|
|
|
|
|
書名(K) |
|
|
副書名 |
|
|
叢書名 |
|
叢書番号 |
|
|
巻書名 |
|
|
原書名 |
|
|
著者等 |
斎藤文彦 |
|
出版者 |
岩波書店 |
|
出版地 |
東京 |
出版年 |
2024.12 |
|
資料種別 |
歴史 > 伝記 > 個人伝記 |
|
形能 |
244p ; 18cm |
頁 |
|
|
ISBN/ISSN |
978-4-00-432046-3 |
|
図書分類 |
289.1 |
|
注記 |
斎藤文彦(さいとう・ふみひこ) 1962年,東京都杉並区生まれ. 1984年,米オーガスバーグ大学教養学部卒業. 2013年,早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了. 2016年,筑波大学大学院人間総合科学研究科博士後期課程満期. プロレスライター,コラムニスト,専修大学文学部哲学科兼任講師,国士舘大学体育学部非常勤講師. 著書に『猪木と馬場』『忘れじの外国人レスラー伝』(以上,集英社新書),『プロレス社会学のススメ』(共著,ホーム社),『昭和プロレス正史』上下巻(イースト・プレス),『みんなのプロレス』(ミシマ社)ほか多数. |
|
内容 |
外国人レスラーを倒し、戦後日本を熱狂させ、国民的ヒーローとなった力道山。神話に包まれた実像や、プロレス旋風の正体に迫る。 |
|
所蔵情報 |
貸出可能 :1 |
|
|
|
|